200個以下の「持ち物リスト」 PR

断捨離しても残った【玄関のモノ】全12個|スマートロックはミニマリストの定番アイテム!

ℹ当サイトのリンクには広告が含まれています。

⏰この記事は約3分で読めます。

悩める人

あれ?ビニール傘、また増えてる……

・靴や荷物で玄関があふれている。
・出入りのたびに、なんとなくモヤッとする。

そんなときは、ミニマリストの玄関が参考になります。

この記事では、「手放さずに残した玄関アイテム」12個をすべて紹介します。

ミニマリスト
しんご

2,000個以上のモノを手放しても、今も愛用しているモノたちです。

【玄関のモノ】全12個の内訳です。
・身軽になれるモノ:5個
・下駄箱に収納しているモノ:7個

🔻レビューの見方です。

✅️:ミニマリスト的コメント
⭕️:おすすめポイント
❌️:デメリット
⚠️:購入前の注意点

※商品リンクは、Amazon / 楽天市場 のいずれかです。

手放したモノもリストアップしています。
ご自身の玄関と比べていただくことで
モノを減らし、さらに厳選するヒントになります

ぜひ最後までお付き合いください。

身軽になれるモノ:5個

スマートロック(Qrio Lock)(1/5)
✅️ミニマリストの定番アイテムの1つ。
✅️鍵を締める手間が省けるのは想像以上に快適!QOLが上がった!
❌️ハンズフリー解錠の成功率は、スマホや住環境に依存。iPhone16との相性良し!
⚠️工事不要で取り付け可能ですが、落下防止対策は必須です。▶関連記事
折りたたみ傘(KIZAWA|超軽量カーボン傘)(2/5)
✅傘はコレだけ!
✅️驚異的に軽く、食パン1枚とほぼ同じ重さ!カバンに入れたか分からないレベルなので、ずっと持ち歩いています。
⭕️5級撥水加工で、雨をよく弾く。
⚠️幅50cmはやや小さい?55cmタイプあり。ワンアクションでたためる「ラクラク」仕様がおすすめ。
Allbirds(オールバーズ) Wool Runner(3/5)
⛄️寒時期はコレ!
⚠️Allbirdsの公式Webサイトで買う方が安い。
⭕️白は汚れが目立つのが弱点ですが、この商品は洗濯機で洗えてしまいます。
⭕️超軽量で柔らかく、履き心地はまさに異次元!
関連記事
Allbirds(オールバーズ)ツリーランナーゴー(4/5)
☀️暑い時期はこっち。
⚠️Allbirdsの公式Webサイトで買う方が安い。
⭕️洗濯機で洗丸洗いできます。
⭕️従来のツリーランナーよりもクッション性が14%UP、耐久性は50倍に!
2つ折りミニ財布(ハンドメイド品)(5/5)
✅️カード1枚とお札数枚を収納。小銭を使うことがほとんどないので、普段は持ち歩きません。
✅鍵も取り付けられるので、外出はコレとスマホだけです。
✅カバンを持ち歩くのをやめてから、帰宅後の疲労感がまったく違う!

関連記事
▶︎関連記事|もっと身軽に!玄関のモノ3選|Qrioでオートロック・KIZAWAの傘・Allbirds白スニーカー

▶︎関連記事|待って!Qrio(キュリオ)ロックのデメリット|ハンズフリー解錠の成功確率70%。落下防止は?

下駄箱に収納しているモノ:7個

ビジネスリュック(BOPAI)(1/7)
✅厚さ7cmと超薄型。軽量。
✅スーツケースは手放しました。短期出張ならこれで十分。
⭕️ノートPC収納の仕切りあり。撥水加工。
ボディバッグ(2/7)
⭕️旅行時に使用。
✅普段は手ぶらで外出しています。
ルームシューズ(ユニクロ)(3/7)
✅ラグやマットは断捨離して、ルームシューズを履いています。
⭕️洗えるから衛生的。
防水スプレー(4/7)
⭕️靴にスプレーすると、汚れ方が全然違います。
✅普段履きのスニーカーは1足のみ。濡れて履けなくなると困るので、必須アイテムです。

・運動用の靴(5/7)
・スーツ用の革靴(6/7)
・工具類(7/7)

手放したモノ:10個

❌サンダル/クロックス
❌来客用スリッパ
❌玄関マット
→ラグやマットはすべて断捨離しました。掃除の手間が減って大満足!
❌長傘
❌傘立て
→傘は折り畳み傘1つなので、傘立ては持っていません。
❌カッパ
❌靴べら
❌消臭剤/芳香剤
❌エコバック
→必要なら、リュックを使います。
❌お土産でもらった飾り物
→ありがとう。感謝の気持ちは手放しません。

以上、【玄関のモノ】全12個と手放したモノでした。

大量の家具・家電の処分する場合には、専門業者にお願いする方も多いですが、不用品回収業者による「ぼったくり被害」が起きています!

被害者S

当時、知識がなく、ぼったくられました…

被害防止のポイント

  • 複数社から見積もりを取り、相場を把握する。
  • 作業前に書面で、金額や追加料金の有無を確認する。
  • 自治体の粗大ごみ回収サービスも検討する。

不用品回収業者を利用する場合は、
下記のような一括見積もりサイトで、必ず業者比較をして下さい。

【エコノバ】が便利で安心です。

  • 最大5社への問い合わせ可能。
  • 全国47都道府県に対応。
  • 見積もり無料。
参考リンク▶︎ エコノバ